
春の腸内環境はこうして整える
年度の切り替わりと共に、忙しさが増している方も多い季節です。そんな忙しさが続くと、食事のバランスなどを考える暇もなく、簡単にコンビニで済ませてしまう、なんてこと...
ARTICLE健康 コラム|記事
ベストパフォーマンスでは、ご提供する健康にまつわるコラムをご提供しております。
今回のテーマは「「コロナうつ?」と、不安になっていませんか?(前編)」です。ぜひご覧ください。
なかなか収束しないこの状況が、誰もが知らず知らずに心を蝕まれてしまっています。
テレビをつけたり、人と話すとだいたいこの話題になっています・・・。
しかし、40代から50代の働き盛り、責任のある立場の男性にとっては、この状況下で厳しい判断を求められたり、気持ちを保つために見て見ぬふりをしたりと、自分では気付かないうちに、ものすごく大きなストレスを加えられてしまっています。
毎日仕事をしなければいけない状況から、心の疲れを補う暇もなく、どんどん心の中が複雑に絡まり合い、それが体の不調のサインを出し始めるのです。
それをただの疲れだと見過ごすと、最終的に「うつ」と言われる状態になってしまいます。
適切な病院に行き、カウンセリングや薬や行動認知療法などを取り入れることとで、時間をかけてゆっくり治すことができます。だから、心配しなくて大丈夫です。
ただ、ここまでなる前に、自分の心の不調に気づくことがとても大切です。
心はとても複雑に感じますが、根本的には人がストレスを感じるのには「理由」があり、その要因はいくつかあります。
例えば幼い頃に傷ついてしまったトラウマなどに近い状況を今回感じることで、他の人にはストレスと思わない事柄が、その人にとっては大きなストレスになってしまいます。
大きなストレスがあった場合は原因がはっきりしますが、今回のこの状況下の場合は、小さな傷が自分のストレスを溜めるバケツに少しずつ溜め始め、それが小さいからこそ、どんどん溜まっていくことに気づかず、溢れてしまった時にうつになってしまっています。
「見えない不安」という心にとってのベースのストレスがあるために、
これらの小さいこと
など、今の状況下においてはこんな些細なことがストレスになっています。
それに加えて、普段の仕事のストレスが加わったら、すぐにバケツはいっぱいになってしまいます。
これらの状況から
などと言った体の不調が現れてくるようなら、早めの対処が必要になってきます。
では、早めの対処とは?
「コロナうつ?」と、不安になっていませんか?(後編)をご覧ください。
この記事を見た人におすすめの商品
年度の切り替わりと共に、忙しさが増している方も多い季節です。そんな忙しさが続くと、食事のバランスなどを考える暇もなく、簡単にコンビニで済ませてしまう、なんてこと...
昼間は汗ばむくらいの気温で半袖で過ごせる!と思ったら、夜になると急に寒くて・・・なんていう日が多いのがこの季節です。10℃もの寒暖差があれば、ほとんどの人が体温...
寒暖差と、年度末の忙しい春に急増するのが「ぎっくり腰」です。このコラムでは「ぎっくり腰」にならないように毎日ほぐしてほしい筋肉と具体的な方法をご紹介しています。...
春は、暖かくてとても気持ちがいい季節です。でも、毎年スギやヒノキで花粉に悩まされているの方には憂鬱な季節でもあります。今回のコラムでは、鼻うがいを習慣にしたこと...
40代を向かえた頃から「あれ?こんなところにシミがあったっけ?」何てこと多いですよね。このコラムではシミの種類や理療方法などを簡単にご紹介しています。...
スネがかゆくてたまらない・・・ズボンを脱いだときに、裏側に剥がれた皮膚が粉のようについている・・・なんてことありませんか?このコラムでは、糖尿病や肝機能低下によ...
人の体は、20種類のアミノ酸で作られています。その20種類のアミノ酸には、体の中で作られるアミノ酸(非必須アミノ酸)と、体の中で作られないアミノ酸(必須アミノ酸...
11月頃からヒートショックによる不慮の事故が増えてきます。冬場のヒートショックで大変なトラブルが起こらないようにお風呂の入り方を見直してみませんか?このコラムで...
乾燥肌などのトラブルを軽減するための入浴法をご紹介しています。スキンケア用品より重要な内容です。 最近は、女性だけでなく男性や子供にまで乾燥肌等の肌トラブ...