
暑さに負けずに健やかな夏を過ごす方法
今年は早めに暑さがスタートし、早い時期からの台風、ゲリラ豪雨など大変な夏になっています。このような時には、自律神経が乱れがちになります。そして夏の自律神経の乱れ...
ARTICLE健康 コラム|記事
ベストパフォーマンスでは、ご提供する健康にまつわるコラムをご提供しております。
今回のテーマは「睡眠の質を上げるためにまずは寝具を見直そう」です。ぜひご覧ください。
最近コンビニでよく見かけるのが、「睡眠の質を上げる」というドリンク剤です。
それだけ、睡眠の質が下がっていると感じている人が多く、改善が望まれているということの現れだと思います。
「人間は人生の3分の1は寝ている」と言われています。
その睡眠の質を上げるために必要なものといえば、「寝具」が挙げられると思います。
寝具は高いものを買うことが大切なわけではなく、自分に合ったものを購入することが大事です。
私自身も20代の頃、朝起きると肩がこっていると言う状態がありました。
最初はなぜか全くわからなかったのですが、マッサージに行くと「それは枕が合っていないのではないですか?」と言われました。
その頃は今のように、自分に合わせられるような枕はほとんど無く、枕難民になっていました。
しかし、マッサージの先生からバスタオルを使った首を支える枕のようなものを提案されました。
それを自宅で作って試したところ、朝起きた時の肩こりが全くなくなっていたのです。
この実体験から枕の大切さを知り、自分に合った枕を作ることで枕難民を卒業しました。
本来、朝起きた時にスッキリしているのが睡眠であるのに、寝具によってそれが得られないのなら改善が必要になります。
自分に合った枕を見つけるポイントは、まず壁に背中側をピタッと背中から頭までくっつけた時に首の隙間の部分がどのくらい空いているかを見ます。
その空いている首の隙間部分を埋めるような枕が基本的にいいと言われています。
最近では、自分でその首に当たる部分を調節できるタイプの枕もたくさん出ています。
枕をして寝てみた時に、顎が上がってしまったり、逆に下がってしまったりしていないかを見ることも大事です。
自分ではどうしてもわからない場合、ピローフィッターさんがいるような店舗がありますので相談してみるのもいいでしょう。
私も最初は探し求めた結果ここに行きつき、自分の体にあった枕を提案してもらいました。
思っているより値段も高くもなく、それ以降は自分でも買えるようになりました。
さらに枕の中身の材質もあります。
頭に熱かこもりやすい場合は、ストロータイプで空気がよく通るものがおすすめです。
柔らかいものがいいなど、好みに合わせることも大事です。
寝る時の姿勢も大事で、横向きに寝ることが多いのに首の高さだけ測ってもそれは低すぎることになってしまいます。
自分がどのような姿勢で寝ているのかも考慮してみましょう。
マットレスを選ぶ時には、硬さと弾力性がとても大事です。
腰痛がある人や、寝姿勢も考慮しましょう。
これらはあくまでも参考までで、やはり購入する前にしっかり試したほうがいいです。
マットレスは安くないので、しっかり試してから購入することをおすすめします。
疲れを取るためには、睡眠の質を高めることが大切です。
まずは寝具を見直しをしてみてはいかがでしょうか?
この記事を見た人におすすめの商品
今年は早めに暑さがスタートし、早い時期からの台風、ゲリラ豪雨など大変な夏になっています。このような時には、自律神経が乱れがちになります。そして夏の自律神経の乱れ...
4年ぶりに隅田川の花火大会も再開し、いよいよ夏が以前のように戻ってきた感じがしますね。今年は、男性も浴衣にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?このコラムでは、...
熱中症は真夏よりも、暑くなってくる今の時期に多く発生します。その理由として、体が暑さに慣れていないことや、暑い時に出る汗が十分に出せず体内に熱がこもってしまうこ...
春の季節にはさまざまな変化があり、体調不良を引き起こす要素となります。このコラムでは、自分で簡単にできる胸鎖乳突筋の硬直を和らげる方法を紹介しています。まずは、...
ふと自分の指先を見た時に、「自分の爪に、こんな縦線入っていたっけ?」と思ったことはありませんか?このコラムでは、指先の縦線と乾燥対策、加齢や頻繁な手洗いによる爪...
今年は、近年の中でもかなり花粉の飛散量が多いと言われています。実際に花粉症で悩んでいる方は例年よりもひどく、今まで大丈夫だった方の中にも今年から花粉症デビューと...
寒いと体もこわばり、色々なところが緊張します。そしていつもの肩こりがさらにつらくなることも・・・。さらに、気圧の変化によって天気が急変すると、気象病と呼ばれる肩...
新しい年を迎え、ゆっくり過ごしていると去年やり残したことや出来なかった事を思い出したりします。今年こそはしっかりやろう!と急に決断して運動を始める方が多くなり、...
冬は空気が乾燥するため、水分補給が重要です。熱中症は冬でも発生するため、こまめな水分補給が必要。また水分補給は肌の保湿や代謝促進、老廃物の排出、風邪予防にも役立...