
春の腸内環境はこうして整える
年度の切り替わりと共に、忙しさが増している方も多い季節です。そんな忙しさが続くと、食事のバランスなどを考える暇もなく、簡単にコンビニで済ませてしまう、なんてこと...
ARTICLE健康 コラム|記事
ベストパフォーマンスでは、ご提供する健康にまつわるコラムをご提供しております。
今回のテーマは「週末ランナー必見!ランニング時の水分補給グッズ特集」です。ぜひご覧ください。
走ることを楽しむファンランナーが、ここ数年でぐっと増えてきました。仕事でたまったストレスの発散、健康維持、気分のリフレッシュなど目的は人によってもさまざまですが、ランニングは今や誰でも気軽に始めることができる人気スポーツのひとつとなっています。
近ごろでは、ランニングをより快適に楽しむための便利なグッズもたくさん登場していて、自分好みのものを揃えるのもまた楽しみのひとつと言えるでしょう。今回は、ランニング時に便利なアイテムのなかから、水分補給におすすめのグッズを紹介していきます。
ランニング中の水分補給グッズといえば、腰巻のランニングバッグが定番です。ウエストポーチ型のランニングバッグにはさまざまな種類のものがありますが、大切なのは携帯しているボトルが走っている最中もしっかりと固定されていること。走るたびに水の入ったボトルが揺れてしまうようでは、走りづらさを感じたりランニングフォームが崩れてしまったりすることもあるため、注意が必要です。
では、実際にボトル揺れの少ない腰巻のランニングバッグには、どのようなものがあるのでしょうか。おすすめを2つご紹介していきます。
背面に500mlのペットボトルを装着することができる、ウエストポーチタイプのランニングバッグです。腹部は全面ポーチになっていて、スマートフォンやデジカメはもちろん、エネルギー補給のためのサプリメントやゼリー飲料なども余裕で収納することができます。
素材はストレッチの効いたパワーメッシュを使っているため、ウエスト部分にしっかりと固定され、ランニング時の荷物の揺れも気になりません。カラーバリエーションも豊富なので、ランニングウエアとのコーディネートを楽しむこともできます。
FlipBeltは伸縮性に優れたチューブ型の腰巻バッグです。ウエスト部分にぴったりとフィットするように設計されているため、ウエストポーチタイプのバッグと比べてコンパクトで軽量というメリットがあります。FlipBelt専用のランニングウォーターボトルは流線型になっていて、ウエストの曲線にそって快適にFlipBelt内に収納することが可能です。
長距離のランニングを楽しむ際には、脱水による運動パフォーマンスの低下や、熱中症などを防ぐためにも、よりこまめな水分補給が必要になります。
一般的に運動時の水分補給は、20〜30分ごとにコップ1杯程度の水分を摂取するのが理想的といわれていますが、水分補給のたびにリュックやバッグからウォーターボトルを取り出すのは面倒なもの。そこでおすすめなのが、走りながら水分補給をすることができるハイドレーションシステム搭載のバッグパックです。
ハイドレーションシステムとは、飲み口のついたチューブが装着されたウォーターパックから水分補給をするもので、ランニング時に給水のために足を止める必要がありません。
ハイドレーションシステム搭載のバッグパックにはさまざまなタイプがありますが、そのなかでも以下の2つがおすすめです。
アメリカのバックパックメーカー「OSPREY(オスプレー)」のランナー向けパックです。全体がフレキシブルな素材で作られていて体にしっかりとフィットするため、快適にランニングを楽しむことができます。水分補給に必要なウォーターパックは左右両方に装着が可能。スマートフォンやエネルギー補給のためのゼリー飲料などが収納できるポケットもついていて、長距離ランニングにぴったりです。
ハイドレーションシステムのパイオニアメーカーである米国「キャメルバック社」のランニング向けパックです。オクテインシリーズは数ある製品のなかでも特に軽量なのが特徴で、ランニング中でも使い勝手の良い収納機能を備えています。
腰巻ランニングバッグやハイドレーションシステム搭載のバッグパックは、どちらかというと中長距離を走るランナー向けの水分補給グッズですので、ランニングの距離が5キロ前後の短距離ならば、200ml〜500ml程度の水分を手元に携帯できるハンドボトルがおすすめです。ボトルを握りながら走るため、水分補給のたびに立ち止まらなくても、走りながら飲むことができます。また、ハンドボトルはしっかりと握ることができるものを選ぶのがポイントです。
ウォーターボトルを手元に携帯するのに便利なケースです。滑り止め付きのクロス型ゴムバンドに手を通して装着するハンドルタイプで、抜群のフィット感によってランニング中に手元から滑り落ちるのを防ぎます。
ランニング用の携帯ウォーターボトルです。ハンドルグリップが付いているため、しっかりと手元にホールドすることができ、走りながら手軽に水分補給ができます。ハンドルグリップにはスマートフォンも収納できるポケットが付いていて、小物の携帯にも便利です。
健康的にランニングを楽しむためには、水分補給のための準備が大切だといえます。上記の内容を参考にして、自分のランニングスタイルに合った水分補給グッズを揃えましょう。
この記事を見た人におすすめの商品
年度の切り替わりと共に、忙しさが増している方も多い季節です。そんな忙しさが続くと、食事のバランスなどを考える暇もなく、簡単にコンビニで済ませてしまう、なんてこと...
昼間は汗ばむくらいの気温で半袖で過ごせる!と思ったら、夜になると急に寒くて・・・なんていう日が多いのがこの季節です。10℃もの寒暖差があれば、ほとんどの人が体温...
寒暖差と、年度末の忙しい春に急増するのが「ぎっくり腰」です。このコラムでは「ぎっくり腰」にならないように毎日ほぐしてほしい筋肉と具体的な方法をご紹介しています。...
春は、暖かくてとても気持ちがいい季節です。でも、毎年スギやヒノキで花粉に悩まされているの方には憂鬱な季節でもあります。今回のコラムでは、鼻うがいを習慣にしたこと...
40代を向かえた頃から「あれ?こんなところにシミがあったっけ?」何てこと多いですよね。このコラムではシミの種類や理療方法などを簡単にご紹介しています。...
スネがかゆくてたまらない・・・ズボンを脱いだときに、裏側に剥がれた皮膚が粉のようについている・・・なんてことありませんか?このコラムでは、糖尿病や肝機能低下によ...
人の体は、20種類のアミノ酸で作られています。その20種類のアミノ酸には、体の中で作られるアミノ酸(非必須アミノ酸)と、体の中で作られないアミノ酸(必須アミノ酸...
11月頃からヒートショックによる不慮の事故が増えてきます。冬場のヒートショックで大変なトラブルが起こらないようにお風呂の入り方を見直してみませんか?このコラムで...
乾燥肌などのトラブルを軽減するための入浴法をご紹介しています。スキンケア用品より重要な内容です。 最近は、女性だけでなく男性や子供にまで乾燥肌等の肌トラブ...