0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ARTICLE健康 コラム|記事

ベストパフォーマンスでは、ご提供する健康にまつわるコラムをご提供しております。
今回のテーマは「季節の変わり目は耳をマッサージしよう!」です。ぜひご覧ください。

ARTICLE THEMA季節の変わり目は耳をマッサージしよう!


秋が深まってきた今は、朝晩の寒暖差や、1日おきで10度も違う日もあります。
体もこの寒暖差についていけなくなります。

秋は、気圧の変化による気象病もおきやすく、自律神経のバランスが崩れやすいのです。

自律神経のバランスが崩れると、睡眠障害などにつながってしまします。
合わせて、寒暖差による血行不良なども起こりやすいときです。

そんなこの時期にオススメなのが「耳マッサージ」です。
耳のマッサージはちょっとの隙間の時間でできるので、仕事の合間や、移動中などに行ってみましょう!

耳にはとてもたくさんのツボが


この図のように耳にはたくさんのツボがあり、そこを軽く刺激するのが耳マッサージです。
耳は小さく、手で包むことができます。

自分でこのツボを一個一個を刺激することは難しいので、耳全体をマッサージすようにしてみましょう。
体全体のツボを刺激するというイメージで行うのが私のおすすめする耳マッサージです。

オススメ耳マッサージ

1、下から手全体で、親指を耳の後側、それ以外の指で耳をつかみます。
まずは耳全体をモミモミ優しくほぐします。

2、耳の上から順番に、耳の上、少し下、横、少し下、下という感じで、イタ気持ちいい程度の力で引っ張ります。
ゆっくり、じんわりと引っ張るのがコツです。

3、耳を全体につかみ、クルクルと前回し5回、後ろ回し5回します。
この時もゆっくりと、痛くない程度に回すようにしましょう。

4、手の位置を変えて、親指で耳の上部の少しへこんだ位置を優しくゆっくり押します。

5、耳を前に折り畳むようにします。
この時もゆっくり痛くない程度にやります。

*ポイント

  • 腕を上に上げて耳をつかんでマッサージをするのは、意外と腕が疲れてしまいます。
    机などがあったら、そこに肘をつき、前屈みになってやると楽にできます。
  • 全体的に痛いと思う状態は良くないので、力を弱めるか、痛いところはやらないようにしましょう。

このような感じで、少し空いた時間に5分程度で簡単にできる耳をマッサージしてみてはいかがでしょうか。
耳をマッサージするだけなのに、なぜか体がポカポカしてきます。

寒暖差がある時期は、交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすいことを忘れないでください。
そして少し疲れている時や、ストレスを感じている時は、少しでも気持ちを緩められる時間をとりましょう。

頭と体をリラックスできる時間って大切ですよね。

この記事を書いたライター
近藤 澄代 ヘアー&メイク:美容師 / メンタルケア心理カウンセラー / Best Performance サポーター
数多くの有名アーティスト・タレントのヘア&メイクを担当。髪の事、皮膚の事、メイクの事を常に研究し、オリジナルのオーガニックシャンプーやコンディショナー、化粧水、頭皮美容液、まつ毛美容液、開発プロデュースもてがけている。YouTubeチャンネル「50のみかた」では、40代・50代の皆さんに役立つおしゃれ情報を発信中!是非ご覧ください。

RECOMMEND ITEM

この記事を見た人におすすめの商品

  • 乳酸革命+α乳酸革命アルファ
    持久系スポーツで欠かせない一時的に滞ってしまった乳酸を、いち早くエネルギー源へと作り直すためのサプリメント
ページトップへ