男性の隠れ冷え性に注意!
このコラムでは、男性の隠れ冷え性について紹介しています。40代以降の男性に多い冷え性の特徴や原因を解説し、自覚がない場合でも注意が必要と指摘。冷えを改善するため...
ARTICLE健康 コラム|記事
ベストパフォーマンスでは、ご提供する健康にまつわるコラムをご提供しております。
今回のテーマは「ジム通いの準備を始めよう!ジムに通い始める前に揃えておきたいもの」です。ぜひご覧ください。
年齢とともに体型の変化が気になり出したり、体力の衰えを感じたりしたことをきっかけに、ジムに通いたいと考える方も多いのではないでしょうか。でもジムでどういったものが必要かが分からず、なかなか通い始められないことも。今回は、そんな方のためにジムに通い始める前に準備しておくべきものを詳しく紹介していきます。
初めてのジム通い。どんな服装で行けば良いのか、どんなものが必要なのか、分からないことだらけという方も多いはず。会員制のスポーツジムなどでは、事前に準備するべきものについて丁寧に説明してくれるところもありますが、費用面も含めてどの程度のものが必要なのかをあらかじめ知っておけると安心です。
では、実際にジム通いをする場合、どのようなものを揃えておけば良いのでしょうか。最低限必要なものをまとめてみました。
着替え、タオル、シューズなどジムへ持って行く物を入れるためのバッグを準備しましょう。基本的に大容量のバッグならば形やデザインはどのようなものでも構いません。軽く、水に濡れても良い素材のものの方が安心でしょう。ジム専用のバッグに必要な荷物をまとめておくと、思いついた時にパッと出かけることができるのでおすすめです。
意外と忘れてしまいがちですが、実はないと不便なのがビニール袋です。汗で濡れてしまったトレーニングウェアや、シャワーやプールで使ったタオルなど、濡れた荷物をそのままスポーツバッグに入れてしまうと、カビや臭いの原因になってしまいます。濡れた荷物はビニール袋に入れて持ち帰るのがおすすめです。
安全に体を動かすためにも、トレーニングウェアは必ず準備しておきたいアイテムのひとつです。基本的にはTシャツとハーフパンツがあれば十分ですが、最近ではスポーツ用のレギンスを合わせる方も多くいます。スポーツ用品店などでは上下セットのジャージなどが売られていますが、スポーツジムは室温が高めに設定されていることが多く、長袖の上着を必要としないことも多いようです。また、長ズボンも裾が邪魔になって動きにくいため避けた方が無難です。
トレーニングウェアを選ぶ際には、素材にも注意が必要です。ポイントは速乾性の高い素材を選ぶということ。実際に運動をしてみると分かるのですが、ジムでは自分でも驚くほどたくさんの汗をかきます。そのため、速乾性の低い綿素材のウエアでは汗で重たく感じたり、肌に張りついて不快だったりしてしまうことも。メッシュなどの見た目にも爽やかな素材を選ぶことをおすすめします。
スポーツジムでは、トレーニングエリアが土足厳禁のところがほとんどです。ジムを利用するためには、履いてきた靴のほかに、ジム内で使う専用の運動靴を準備しなくてはいけません。
靴の種類は特に指定されませんが、有酸素運動ができるマシンや筋トレ、ヨガ、エアロビなど幅広く使うなら、ランニングシューズがおすすめです。靴選びのポイントとしては、クッション性が高く、靴底が柔らかく曲がるものを選ぶこと。有名スポーツメーカーのランニングシューズは高価なものが多いため、最初はあまり知られてないメーカーの安価なもので様子をみるというのも方法のひとつです。
ジムで夢中になって運動をしていると、アンダーウェアや靴下まで汗でびっしょりになってしまうこともあります。そのため、アンダーウェアや靴下の替えを準備しておいたほうが良いでしょう。また、運動後にシャワーを浴びて汗を流す方は忘れずに持参します。
ジムでは自分の体を拭くだけでなく、使っていたトレーニング器具が汗で濡れてしまった場合も自分できれいにするのがマナーです。トレーニング中は首にかけられる薄手の速乾性の高いタオルを1枚準備しておきましょう。
また、トレーニング後にシャワーを浴びる場合や、プールにも入るという場合には大きめのバスタオルが必須です。競泳などで使われる吸水性と速乾性に優れたタオルがおすすめです。
スポーツバッグは、トレーニング中はロッカールームに置いておくため、小銭やドリンク、スマホ、ロッカーの鍵などの貴重品を持ち歩きたい場合には、大容量のスポーツバッグとは別に、小さめのバッグを準備しておくと良いでしょう。折りたたみができる小さなエコバッグなどがかさばらずにおすすめです。
上記で紹介したアイテムを揃える場合には、以下のポイントを意識して準備をしましょう。
ジムに通うとなると、ついつい気合を入れて格好良いトレーニングウェアやシューズを揃えたくなる方も多いと思います。しかし、ジム通いが自分に合わなかったり、仕事が忙しくなって通えなくなったりした時のことを考えて、通い初めの頃はあまりブランドやデザインにはこだわらずに、安いもので揃えるのがおすすめです。高価なものはジム通いが習慣化できてから購入すると良いでしょう。
仕事の行き帰りにジム通いをする場合には、できるだけ軽量で持ち運びやすいものがおすすめです。混雑する通勤電車では、大きな荷物は周囲の迷惑になってしまうこともありますので、なるべくコンパクトにまとめるようにしましょう。
ジム通いに必要なアイテムは、どのようなトレーニングをするのかによっても異なります。上記の内容を参考にして、まずは最低限揃えておくべきものを準備しておき、トレーニング別に必要なものはその都度揃えていくようにしましょう。
この記事を見た人におすすめの商品
このコラムでは、男性の隠れ冷え性について紹介しています。40代以降の男性に多い冷え性の特徴や原因を解説し、自覚がない場合でも注意が必要と指摘。冷えを改善するため...
このコラムでは、**ヒートショック**による浴室内での事故について紹介しています。血圧の急激な変動が原因で起こるヒートショックの危険性や、特に11月から2月に多...
このコラムでは、秋の寒暖差による体調不良や気分の落ち込みをケアする方法としてアロマテラピーを紹介しています。アロマの香りでリラックスし、快適な眠りや気分転換を図...
このコラムでは、2024年の猛暑で雑草が増加し、それに伴い悪化する秋の花粉症について紹介しています。春の花粉症とは異なり、秋は喉に症状が出やすく、咳が続く場合は...
このコラムでは40代50代の男性に向け、日焼け世代が抱えるシミやシワの問題を解説しています。シミが「老人性イボ」へと進行するリスクもあり、秋は治療に最適な季節で...
このコラムでは「秋バテ」の症状や原因、対策を紹介しています。夏の生活習慣が内臓を冷やし、だるさや消化不良などの不調を引き起こすため、温かい飲み物や入浴、運動で体...
このコラムでは、秋に多く発生する「寝違え」の原因と、その予防方法について紹介しています。具体的には、水分不足、体の冷え、枕の不適合、長時間のデバイス使用が寝違え...
このコラムでは、立秋を迎えても続く暑さによる疲れや体調不良を軽減する方法を紹介しています。ツボ押しや質の良い睡眠の重要性、気圧変化による頭痛対策などを通じて、秋...
このコラムでは、ストレッチの効果と日常的に取り入れるメリットについて紹介しています。柔軟性向上や筋肉の緊張緩和、姿勢改善だけでなく、特に夜に行うことでリラックス...