
睡眠は時間よりも質が大切
寝つきが悪い、途中で何度も起きてしまう、起きようと思った時間より1時間も2時間も早く起きてしまう、昼間に眠くなってしまう等のお悩みはありませか?このコラムでは、...
ARTICLE健康 コラム|記事
ベストパフォーマンスでは、ご提供する健康にまつわるコラムをご提供しております。
今回のテーマは「40代50代の男性にオススメしたい、化粧水ベスト3!」です。ぜひご覧ください。
年齢を重ねると、肌の悩みは変わってきます。
乾燥肌やシミ、しわ、たるみ・・・。
これは女性だけではなく、男性も同じです。
女性の場合は、情報量も販売している場所も商品数も多いので様々な商品を手軽に試す機会が多いのです。
しかしながら、男性には、なかなかそういう場所や商品数がまだまだ少ないなぁと思っている方が多いのではないでしょうか?
百貨店の化粧品売り場でも、女性用の化粧品が並んでいて、小さく一部男性用があるくらいです。
これではなかなか試すにも勇気がいりますよね。
40代、50代男性の肌の悩みは何か?というと、
というのが多く聞かれます。
若い頃のように洗顔料で顔を洗い、そのまま放っておくとどんどん乾燥が進みます。
そして肌が必死で皮脂を出すために、逆に部分的にオイリーになってしまうことも・・・。
シミは、何も対策せずに放っておくことでどんどん大きくなり、数も増えてきてしまいます。
そこで、そんな乾燥肌の悩みを抱える方にオススメしたい化粧水を色々と調べてみました。
私の選び方は、まず第一に成分、そして次に使用感。
この大事な2点をみてベストな3つを選んでみました。
▼ alani
リンク先 https://maoli-life.com/?pid=146759684
金額2,200円(税込)
この商品の良さは、まずは香り。
爽やかなオレンジフラワーの香りがくること。メンズラインの多くはメントール系でスッキリさせるものが多い中、癒される香り。そして乾燥した肌や、日焼けした肌にも、グググっと染み込む保湿感。
それでいて、素晴らしいのが、ノンシリコン、ノンパラベン、アルコールフリー、防腐剤無添加!
入れ物にもこだわったおかげで、防腐剤フリーができたそう。
これは優れものです。
▼ ASTALIFT MEN
リンク先 https://ls-jp.fujifilm.com/astaliftmen/
金額3,860円(税込)
この商品は化粧水と書いてあるのに出してみるとエマルジョンの感じ。
ベタつくのでないか?という不安をよそに伸ばしてから少したつとサラッとしていることが特徴。
流石のFUJIFILMの商品だけあって、アスタキサンチン(抗酸化成分)も入っています。
年齢肌をしっかりサポートされていると思います。
▼ THREE FOR MEN
リンク先 https://www.threecosmetics.com/brand/news/three-for-men-gentling/
金額7,150円(税込)
乾燥しているのに、部分的にオイリーな肌がきになる人にいいものです。
サラッとしてベタつかず、かといってすぐになくなってしまう感じもなく、しっとりします。
香りはラベンダーがすぐにグッときて、疲れている時にはホッとしますね。
男性の場合、女性の化粧品売り場に足を運ぶのは躊躇してしまいがちなので、全てネットで購入できるものを選びました。
ぜひ、ご参考にしてみてください。
この記事を見た人におすすめの商品
寝つきが悪い、途中で何度も起きてしまう、起きようと思った時間より1時間も2時間も早く起きてしまう、昼間に眠くなってしまう等のお悩みはありませか?このコラムでは、...
今、ヘッドスパやヘッドマッサージが注目されています。こちらのコラムでは、ヘッドスパやヘッドマッサージを受けてみたいけど、まだ受けたことのない方に、ヘッドスパの内...
年度の切り替わりと共に、忙しさが増している方も多い季節です。そんな忙しさが続くと、食事のバランスなどを考える暇もなく、簡単にコンビニで済ませてしまう、なんてこと...
昼間は汗ばむくらいの気温で半袖で過ごせる!と思ったら、夜になると急に寒くて・・・なんていう日が多いのがこの季節です。10℃もの寒暖差があれば、ほとんどの人が体温...
寒暖差と、年度末の忙しい春に急増するのが「ぎっくり腰」です。このコラムでは「ぎっくり腰」にならないように毎日ほぐしてほしい筋肉と具体的な方法をご紹介しています。...
春は、暖かくてとても気持ちがいい季節です。でも、毎年スギやヒノキで花粉に悩まされているの方には憂鬱な季節でもあります。今回のコラムでは、鼻うがいを習慣にしたこと...
40代を向かえた頃から「あれ?こんなところにシミがあったっけ?」何てこと多いですよね。このコラムではシミの種類や理療方法などを簡単にご紹介しています。...
スネがかゆくてたまらない・・・ズボンを脱いだときに、裏側に剥がれた皮膚が粉のようについている・・・なんてことありませんか?このコラムでは、糖尿病や肝機能低下によ...
人の体は、20種類のアミノ酸で作られています。その20種類のアミノ酸には、体の中で作られるアミノ酸(非必須アミノ酸)と、体の中で作られないアミノ酸(必須アミノ酸...